JASジャーナル 2006年

JASジャーナル検索

JASジャーナルの記事をキーワード検索できます。

JASジャーナル アーカイブ

JASジャーナル2024年冬号(Vol.64 No.1)

・連載:思い出のオーディオ Vol.10 - 日本オーディオ協会 会長 小川理子
・森の音響効果から生まれた「Acoustic Grove System」とは
- 日本音響エンジニアリング株式会社
音空間事業本部 課長 根木健太

・音響拡散体「オトノハ」とは
- 日本環境アメニティ株式会社 開発技術部 八並心平
・機能とデザインを両立する音響パネル「Artnovion」導入レポート
- 株式会社エミライ ホームオーディオ統括 村上遼
・イトーキ本社ショールーム(ITOKI TOKYO XORK)訪問記
- 日本オーディオ協会 専務理事 末永信一
・第32回トーンマイスターコンベンション「3D Audio」レポート
 ~イマーシブとサラウンドレコーディングの理由と背景~
- 名古屋芸術大学 音楽領域 サウンドメディア・コンポジションコース
准教授 長江和哉

・個人会員に聞く! 第3回 鶴島克明氏
- インタビュアー 末永信一
・音の日2023の報告
- 日本オーディオ協会 専務理事 末永信一
・JASインフォメーション
・こちらJASジャーナル編集局

詳しくはこちら

JASジャーナル2023年秋号(Vol.63 No.4)

・連載:思い出のオーディオ Vol.9 - 小川理子
・ソニー「MDR-MV1」と「360VME」が拓くヘッドホンによる立体音響の未来
- フリーライター 有路昇(個人会員)
・深く・長く音楽に没入できるヘッドホン「YH-5000SE」
- ヤマハ株式会社 クリエイター&コンシューマーオーディオ事業部
事業開発部 ホームオーディオグループ 佐藤亮太
商品開発部 HP・EPグループ 波多野亮

・「Denon PerL」~よりパーソナライズを進め、ユーザーに寄り添う製品づくりを~
- 株式会社ディーアンドエムホールディングス
Global Product Development ヘッドホン設計マネージャー 福島欣尚

・高音質インターネット動画配信システム「Live Extreme」の進化
- 株式会社コルグ 取締役/技術開発部 部長 大石耕史
・JASインフォメーション
・こちらJASジャーナル編集局

詳しくはこちら

JASジャーナル2023年夏号(Vol.63 No.3)

・OTOTEN2023を終えて - 小川理子
・ベルリン・フィル「デジタル・コンサートホール」のイマーシブオーディオ Part 1
- 名古屋芸術大学 音楽領域 サウンドメディア・コンポジションコース
准教授 長江和哉

・立体音響に対応したウェアラブルネックスピーカーAN-SX8
- シャープ株式会社 TVシステム事業本部 新規事業統轄部 開発部
大久保滋

・「OTOTEN2023」特集
・個人会員に聞く! 第1回 大橋太郎氏
- インタビュアー 末永信一(専務理事)
・JASインフォメーション
・こちらJASジャーナル編集局

詳しくはこちら

JASジャーナル2023年春号(Vol.63 No.2)

・連載:思い出のオーディオ Vol.8 - 日本オーディオ協会 会長 小川理子
・「カーオーディオ」とは何か。変遷から、音を良くする方法、楽しみ方まで
- カーオーディオ&カーライフライター 太田祥三
・マツダのカーオーディオにかける思い
- マツダ株式会社
統合制御システム開発本部電子性能開発部 主幹エンジニア 若松功二

・ディスプレイオーディオについて
- パイオニア株式会社
第1ハード設計部サウンド技術2課 藤塚浩次

・384kHz/32bit対応カーオーディオシステムAlpine F#1 Status
- アルプスアルパイン株式会社
いわき開発センターサウンド設計部 髙島紀之

・カーオーディオで受け継がれるダイヤトーンサウンド
~三菱電機 三田製作所を訪ねて~
- 日本オーディオ協会事務局 秋山真
・プロショップ甲府Feelに聞く、カスタム・カーオーディオの魅力
- インタビュアー:日本オーディオ協会事務局 秋山真
記事構成:有路昇

・カーオーディオガイドについて
- 日本オーディオ協会事務局 専務理事 末永信一
・【JASインフォメーション】2022年度 第5回 理事会/運営会議 報告
・こちらJASジャーナル編集局

詳しくはこちら

JASジャーナル2023年冬号(Vol.63 No.1)

・連載:思い出のオーディオ Vol.7 -小川理子
・アナログ・ルネッサンス
- オーディオ評論家 潮晴男
・MAGNE DRIVEを使用した非接触駆動ターンテーブルGrandioso T1の技術説明
- エソテリック株式会社 開発・企画本部 谷嶋敬夫
・アナログプレーヤーAP-0開発の軌跡
- 株式会社由紀精密 取締役社長 永松純
・レコード偏心検出スタビライザーES-001の開発の経緯について
- 株式会社デジタルストリーム(DS Audio) 取締役 青柳哲秋
・レコードの溝から音を取り出す針とカートリッジについて
- 株式会社ナガオカトレーディング 執行役員 営業部長 西武司
・トーンアームの魅力
- サエクコマース株式会社 代表取締役 北澤慶太
・音の日2022の報告
- 日本オーディオ協会 専務理事 末永信一
・JASインフォメーション
・こちらJASジャーナル編集局

詳しくはこちら

日本オーディオ協会 創立70周年記念号(Vol.62 No.4)

【イントロダクション】
- 日本オーディオ協会 創立70周年を迎えて
日本オーディオ協会 会長 小川理子

- 日本オーディオ協会 創立70周年記念号について
日本オーディオ協会 専務理事 末永信一

【ハイレゾ、発展の10年】
- ハイレゾオーディオ発展の流れ
オーディオ評論家 三浦孝仁

- メーカー開発者対談
エソテリック 加藤徹也 × マランツ 尾形好宣

- ポータブル&ワイヤレスで楽しむハイレゾ
ソニー 関英木

- 普及・多様化が進んだハイレゾ音源の世界
オーディオ評論家 山之内正

- 私が思うエポックなハイレゾ10作品
【アナログ、復権の10年】
- アナログオーディオの10年を総括する
オーディオ評論家 小原由夫

- メーカー開発者対談
テクニクス 井谷哲也 × オーディオテクニカ 小泉洋介

- メーカー開発者対談
ラックスマン 長妻雅一 × アキュフェーズ 猪熊隆也

- 「ダイレクトカッティング」究極のアナログを目指し、温故知新の手法を復活
キング関口台スタジオ 高橋邦明 インタビュー

- 「Lacquer Master Sound」アナログレコード技術を応用した高品位ハイレゾ配信
ミキサーズラボ 内沼映二 インタビュー

- 私が思うエポックなアナログレコード10作
【立体音響、飛躍の10年】
- 加速するイマーシブオーディオ
オーディオビジュアル評論家 麻倉怜士

- メーカー開発者対談
デノン 酒田恵吾 × ヤマハ 熊谷邦洋

- BS8K放送の22.2マルチチャンネル音響
日本放送協会 放送技術局制作技術センター 島㟢砂生

- イマーシブオーディオ制作現場最前線
Xylomania Studio 古賀健一 インタビュー

- 私が思うエポックな立体音響作品10作
【日本オーディオ協会 創立70周年記念鼎談】
- 未来のオーディオに求められるものとは?
中島さち子(音楽家、株式会社steAm 代表)
小林久(株式会社角川アスキー総合研究所 取締役)
小川理子(日本オーディオ協会 会長)

【エピローグ】
- 日本オーディオ協会 創立70周年を祝して
日本オーディオ協会 元・理事 佐伯多門

- 日本オーディオ協会 創立70周年に想う
日本オーディオ協会 前・会長 校條亮治

- 編集後記

詳しくはこちら

JASジャーナル2022年夏号(Vol.62 No.3)

・2022年通常総会、OTOTEN2022を終えて -小川 理子
・新理事紹介
・「OTOTEN2022」特集
・Bob James Trio『Feel Like Making Live!』によるイマーシブ・オーディオの制作舞台裏
- EVOLUTION MEDIA LIMITED
山﨑 賢太郎

・【JASインフォメーション】
– 2022年度 第1回 理事会 / 運営会議 報告
・こちらJASジャーナル編集局

詳しくはこちら

JASジャーナル2022年春号(Vol.62 No.2)

・連載:思い出のオーディオ Vol.5 - 小川 理子
・~聴こえのバリアフリーを目指して~ 難聴者の奮闘記
- 株式会社電波新聞社 特別顧問 大橋 太郎
・バーチャル空間における空間オーディオSDK
- HTC NIPPON株式会社 代表取締役社長 児島 全克
・言葉をメロディにのせて会話するコミュニケーションロボット『Charlie(チャーリー)』
- ヤマハ株式会社 電子楽器事業部
田中 孝浩、倉光 大樹、柴瀬 頌子、清水 隆之

・新体験ショルダースピーカー『ButterflyAudio』
-アイワジャパン株式会社 商品本部 小野 智紀
・JASインフォメーション
・こちらJASジャーナル編集局

詳しくはこちら

JASジャーナル2022年冬号(Vol.62 No.1)

・連載:思い出のオーディオ Vol.5 -小川 理子
・新4K衛星放送22.2ch音声のDolby Atmos変換技術について
- パナソニック株式会社 梅迫 実
ドルビージャパン株式会社 高見沢 雄一郎

・「ウェルフロート」で振動対策 ~DSD11.2MHzヴァイオリン録音レポート~ 高崎芸術劇場より
- SASA LAB AudioStylist 照井 和彦
・第7回「学生の制作する音楽録音作品コンテスト」受賞作品制作レポート
・第25回「音の匠」顕彰 株式会社音響ハウス メンテナンス・エンジニア 遠藤誠様
- 日本オーディオ協会 専務理事 末永 信一
・JASインフォメーション
・こちらJASジャーナル編集局

詳しくはこちら

JASジャーナル2021年秋号(Vol.61 No.4)

・連載:思い出のオーディオ Vol.4 -小川 理子
・Dolby Atmosによるエンターテインメントの変革
- ドルビージャパン株式会社 代表取締役社長 大沢 幸弘
・3Dオーディオコンテンツ制作拡大を目指したスタジオリニューアル
- ソニーPCL株式会社 技術部門 アドバンスドプロダクション2部
テクニカルプロダクション1課 サウンドスーパーバイザー喜多 真一

・今すぐに楽しめるバイノーラル音楽作品と高音質バイノーラル技術「HPL」
- 株式会社アコースティックフィールド 代表取締役 久保 二朗
・22.2マルチチャンネル音響信号の入力に対応した立体音響技術「OPSODIS®」搭載シアターバーシステム
- シャープ株式会社 スマートディスプレイシステム事業本部 オーディオ事業部 杉山 道則
・JBLブランド75年の軌跡
- ハーマンインターナショナル株式会社 ライフスタイルオーディオ
– コンシューマプロダクトマーケティング部 サウンドエバンジェリスト 藤田 裕人

・【JASインフォメーション】
– 2021年度 第2回 理事会 / 運営会議 報告
・こちらJASジャーナル編集局

詳しくはこちら