ヘッドホン・イヤホン製品の
「ハイレゾロゴ」とは?
ヘッドホン・イヤホンに求められる
「性能」とは?
ハイレゾロゴマーク付与のための
測定方法と判定基準

ヘッドホン・イヤホン製品の「ハイレゾロゴ」とは?

2014年3月、JEITA(一般社団法人電子情報技術産業協会)は「ハイレゾ」という用語の定義を決めました。
「ハイレゾ」とは英語の「ハイ・レゾリューション」の略語で、日本語に訳すと「高解像度」という意味です。ハイレゾ音源とは、より細やかな音が聞き取りやすいだけでなく、これまでスタンダードだったCDよりも多くの音が記録されている状態を意味します。

これをうけ、同年6月に、日本オーディオ協会は『ハイレゾリューション・オーディオ(サウンド)の取り組み』を発表し、その一環として以下のハイレゾロゴを発表しました。このハイレゾロゴは、これからのハイレゾ再生時代を見据えて、日本オーディオ協会が定めた一定の性能・品質を満たしたオーディオ製品に対して付与されるもので、ヘッドホン・イヤホン製品にも当てはまるものです。ハイレゾロゴが付与されているかどうかは、カタログや製品のパッケージ、本体上にあるロゴで確認することができます。

ハイレゾロゴが付与されているヘッドホン・イヤホン製品は、ユーザーが最新のハイレゾ音源を含むあらゆる音源を試聴することを前提とした商品企画や開発が行われているだけでなく、日本オーディオ協会が定める基準に基づく評価方法を採用することで、現代のヘッドホン・イヤホンに求められている性能を持つことを意味しています。

NEXT ヘッドホン・イヤホンに求められる「性能」とは?